2022/08/11

2021/10/26(火)11:25~13:45 天候晴れ 気温16度前後
レポーター Seiji Uno
(1):RAIZANの 全体感想
4月に一度伺ったお店に再来店。欧州系、西洋各国料理のお店で、そちらの変更はありません。
店内は前回と変わらず清潔です。材質もあるのでしょうが、卓上のアクリル板は対面していてもまるで気にならないレベルで大変好感が持てます。
(2)お食事の感想
各ランチの価格は以下の通り。ランチにおける食事系の単品メニューはありません。
本日はBランチコースを頂きました。
Aランチ:1980円
Bランチ:2640円
Cランチ:3630円
■Bランチ詳細
- 前菜、スープ、焼き立てパン
- エビとキノコのトマトソースパスタ
アサリのペペロンチーノパスタ
パンチェッタのクリームポモドーロパスタ
ズワイガニのアメリカンクリームソースパスタ
上記から1点 私はエビとキノコを選択 - 活天然ヒラメのカダイフ
仔牛肉のコートレット
上記から1点 私はヒラメを選択 - 自家製デザートフルーツ添え
- コーヒーまたは紅茶
お味に関しては全く問題ありません。個人的には前菜、スープ、カダイフ、あと画像にはないですが、パンとそのバターが大変美味しかったですね。
店内メニューにはない炭酸+オレンジジュースもお願いしましたが、快くご提供頂きました。
あえて問題を挙げるとすれば、ボリュームが多すぎる事でしょうか?かなりお腹を空かしていたつもりだったのですが、最後のデザートが食べ切れませんでした。
また紅茶、コーヒーの温度がちょっと高めなので、カップの持ち手がもう少し大きければありがたいかな?、というくらいですw
- 前菜
- コーンクリームスープ
- エビとキノコのトマトソースパスタ
- 天然ヒラメのカダイフ
- 旬のフルーツとデザート
- 当日のランチメニュー詳細
(3)その他感想
ワクチンの効果か、感染者が激減しているタイミングで時短要請解除と重なり、ボックス10席は予約有り無しの方を含めて全て埋まりました。
ランチのコスパが抜群であることもあり、地元での人気は継続しているようで、明らかにご近所であろうと思われる方が集まっています。
事前連絡をしておけば、アレルギー対応は全てやっていただくことができ、独自メニューで提供してくださいます。
今回もやはり予約をしないと入店は厳しい状態で、後で入ってきたお客さんで予約なしの方をお断りしておられました。