Eaten Impressions by node4u

神農生活 Maji Treat:大阪市阿倍野区

神農生活2

『神農生活 Maji Treats 』:大阪市阿倍野区 あべのハルカス近鉄本店タワー館10F

2022/08/09(火)16:30~19:00 晴れ 気温35度前後
レポーター Seiji Uno

(1)神農生活 感想

昨年2021年4月に、あべのハルカス近鉄本店で開店されていたショップさん。同系列と思われる店舗さんとして、ティーラウンジ(店名 食習)、台湾茶販売のウーロンマーケットさんがお隣に併設されていました。

店名からはにわかに想像つかないのですが、なんと台湾専門の食品雑貨を扱うセレクトショップ。お隣のティーラウンジは、時間不足で立ち寄れず少し残念。

現代のネット通販社会においても、日本では中々お目にかかれないかもな商品だらけで、品揃えという点においては目を見張るものがありました。

店舗の試みとしては素晴らしいコンセプトで、大変楽しいです。趣味が合う方にとってはパラダイスともいえるラインナップかと。店舗内の同線や陳列も比較的広め。

ただ、一般消費者向け、という点においては疑問が残ります。
よほど台湾茶が好きな方なら何度か行くかもですが、初めての方にとっては、結構お高めの価格設定に映ってしまうのではないでしょうか?

また、経営的な視点からでも少々不安です。百貨店という単価の高い立地において、正直スペースを取り過ぎでは? 10Fのほぼ1/3をこの3店で占めていました。

何より痛かったのは店員さんの商品説明。文化や食習慣が違うのでやむを得ない点があるとは思いますが、こういったショップに来るお客さんは特殊なので、もう少し質問に回答できるスタッフさんが多く居れば..という印象。説明ないのであればamazonで探しちゃいますからね。

私的には大変好きなショップさんでしたが、今後の発展に期待というところですね!

モバイルバージョンを終了