2022/08/11

2021/09/28(火)17:00~17:45 天候曇り 気温25度前後
レポーター Seiji Uno
伊丹空港:新型コロナPCR検査センターの感想
2021/07/14から空港内に開設されていた検査センターです。
家庭での検査とそう変わらないとは思うのですが、空港での検査となると信頼度が増す感じもし、陰性証明が欲しかったという点もあり今回は伺ってみました。
検査コースは下記の4つ。
-
PCR検査 唾液による高精度な検査 2,300円(税込) 最短4時間:メールでの結果報告あり
-
入国検疫レベルの高精度抗原定量検査 2,100円(税込) クイック検査:30分での結果発表
- 上記セットになっているクイック検査+PCR検査 3,800円(税込)
-
エキスプレスPCR検査 迅速でより正確なPCR検査 7,900円(税込):検査時間20分
一時期と比べると、検査価格自体が非常に安価になり、ハードルが下がっており有難いことです。今回は3のクイック検査+PCR検査を受けてきました。
予約していたこともありますが、余裕があり過ぎる混雑状況で、並びは皆無。よって一人ひとり丁寧な説明を頂けます。
手順も非常に分かり易く説明記載されており、ご年配の方でも問題なく安心して受けることが可能です。
ただ、支払い方法は、カード決済、電子マネー・QRコード決済、交通系ICカードのみとなっており、現金決済がありません。これは感染予防が影響しているかとは思われますが、若干不便ではありますね。
クイック検査の報告は、検査後概ね25分で結果発表があります。メール報告は24時間以内に送信されていました。結果はいずれも陰性で一安心でした。
サイトURL
https://covid-kensa.com/itami-ap.html
伊丹空港内の全体雰囲気の感想
規制緩和がまだであることから、やはり人の流れは非常に少なく寂しい状態です。
お土産店などは大半が営業されていましたが、飲食ブースは2-3割程度の稼働状況でしょうか?
廃棄ロスが発生しやすいとか、補助金の兼ね合いなどもあるのでしょうが、フル稼働まではまだ時間がかかりそうに見えます。
10/01の緩和後は、旅行の予約が多数入っているとの情報がありましたので、以降はかなり賑わうのであろうと予想されます。
個人的にはレンタルバイクのコーナーが思いの他充実しているラインナップだったので、一度借りてみようと思いました。